おしゃれに収納
ROSHA STYLE PRODUCTS 小野です。
今回は素直に、趣味(釣り)のお話で1週間を締めくくりたいと思います。
虫嫌いな私(庭師で虫嫌いって。。。)は、釣り餌を付けれません!
そもそも大自然の田舎育ちの私は、平気で虫を捕まえたりして遊んでいました。
ですが、あるきっかけでダメになったのです。
忘れもしません、幼少期に見た映画(スクワーム)が衝撃的で。。。。。
興味本位に検索しない方が良いですよ。シャワーとか行けなくなります。
そんな訳で、ゴカイやミミズを触ることができないのです。
でも、世の中って便利ですよね~。それに代わる疑似製品が沢山あるんです。
川釣り=毛鉤・ルアー
海釣り=ワーム・ルアー
様々な形や色があり、それに合わせて様々なアイテムが増え、
多額な出費がついて回るのが難点です・・
それでも、虫を触るより断然良いので。
そろそろ本題へ。。。。
私はキャンプに行った時、空いた時間でする釣りが好きなんです。
釣れたらラッキー、釣れなくても川の音を聞きながら、
美空ひばりの川のながれのようにを口づさむ。
たったそれだけの為にアイテムが増えていく・・・・・
車でキャンプにいくなら1ピースか2ピースの釣竿、
バイクだったらコンパクトに収納できるタイプ。
同じキャンプでも、中身を濃くしたいので遊び道具はいつも準備していきます。
そんな釣竿ですが、結構おしゃれな物が多くケースに入れて片付けるには勿体ない。
じゃ~どうするのかというと、壁面にロッドホルダーを設置する!です。
盧舎【ロシャ】の内装は、厚み30mmの無垢材を使用。
石膏ボートや、薄いべニア板だと壁の内部材を探してビス固定しないといけませんが、
盧舎【ロシャ】なら好きな場所に設置できます。
室内の電気配線も初めから行っていますが、ビス固定を自由にできるよう考慮しています。
釣竿だけではなく、趣味に合わせ自由な発想でDIYができる小屋が、盧舎【ロシャ】です。
勿論、DIYが苦手な人は言っていただければ、ROSHA STYLE PRODUCTSがコーディネートいたします。
前回の写真から、ワークディスク上の釣り道具をピックアップしての記事でした。
次回も記事も引き続き写真から予測してください。
Instagramでも、ほぼ毎日の出来事を更新していますので、HP内のアイコンよりどうぞ。
COMMENT POST