みなさまこんにちは。
いよいよGWですがコロナ問題で外出自粛モード。
すでに、自粛モードになっているので、今週末も休みのお店が多かったです。
道の駅など人が集まる場所も閉鎖状態でしたね。
でも、駐車場にはツーリング途中のバイクが集団で。。。。。。
ソロで楽しむバイクなら何となく理解もできますが、集団はねぇ。
バイクだから安全とか・・・まったく頓珍漢な話です。
前おきはこのくらいで。
タイトルの自転車旅、ロードバイクでハァハァ言いながら
限界に挑んでいる強者もいますが、それよりも敷居を下げて。
もっと気楽でおしゃれに自転車の旅を!
車に積載して、現地で楽しむ。
自宅から目的地まで道中を楽しむ。
子供と一緒にのんびりと走る。
どれも素敵な遊びですね。
でも、自転車といっても危険なアイテム。
しっかりとメンテナンスを行ってから乗りたいですね。
その姿を子供に見せ、子供が真似をする。
家にいる時間の思い出として、子供の脳裏に焼き付きます。
今回のコロナ問題をきっかけに、自宅での過ごし方に変化が起きたのではないでしょうか。
また同様の問題が起こった時、今回の教訓を生かし直ぐに自粛というキーワードが発せられるのではと。
その時の為にも、今から準備するのが得策かもしれません。
備蓄の習慣、自宅の活用法。
両方ともに言えるのが、一家に一基のガレージ(倉庫・物置)です。
備蓄庫として、遊ぶ空間としてのガレージライフを検討する時かもしれません。
それではまた次回。
COMMENT POST