皆さまこんにちは
気温も25度前後(6月中旬ほどみたいですが)で最高のバイク日和ですね。
バイク日和 = オープンカーも最高のドライブ日和。
ブタクサ(花粉)に悩まされている人もいるかもですが・・・・
本来なら桜の開花時期から気温があがり、徐々にバイクで走る時間が増えてきますが、今年はコロナ問題もあり、週末になると雨が多く・・・最高に心地よい季節も、自宅で過ごす事が多かったのではないでしょうか。
そして、これから訪れるのが梅雨です!
梅・雨・き・た・る
梅の雨がぁぁぁぁ
さぞかし酸っぱいと思いますよ!
梅雨という漢字の由来を調べると、ほぅほぅってなります。
雨天時にバイクに乗るのはなんら抵抗はないのですが、その後がね・・・・・
真水で洗って、綺麗に水分をふき取って。
大切な愛車が錆びていくのが嫌なんです。
オープンカーも、雨が降ると走れない。
中にはカッパを着て雨の日も走り回る強者も・・・・
梅雨きたる
もう、ガレージで愛車と戯れるしかないです。
夏に向けての準備。
いやいやそれはこの自粛期間に終わらせたぜ!
じゃ~何をやったらよいのだ??
危険シグナル発動です。
そう、某オークションで不動車を購入し、レストアでもやろうかなって・・
ガレージがあると、やっちゃうんですよね。
で、梅雨があけても完成しない。。。
で、バイクに乗るよりレストアに時間をかける。。。
よって、気が付いたら秋になる。。。。。。。。。。
お金と時間と空間に余裕があればね
アストンマーティンや、トライアンフのTR3をガレージで再生させたいな。
ガレージ遊びは計画的に!
Thanks for finally talking about > おしゃれなガレージ|梅雨にむけて | ROSHA STYLE PRODUCTS big G