みなさまこんにちは。
HPで紹介しているおしゃれで格好いいガレージは、工場で組立を行い完成品をトラックで運搬。納品したその場から使用できる規格品のガレージとなります。よって、トラックでの運搬を前提としたサイズ(道路交通法に違反しないように)となっています。
それもあって、サイズ的にバイクガレージとして認知されていますが、車用のガレージも作ることが出来るのです!
ワタシがバイク愛好家なのでバイクネタが多いのが、バイクガレージ屋のイメージを付けているかもですが。。。。。
バイク好きと思われているワタシは幼少期の事から原動機付の乗り物全てが好きなんです!
耕運機に始まり、建設用機械、オートバイ、車と。。。免許はコンプリート済み。
じゃじゃ~~ん。奥義盗撮です!
オーナーの素敵なおじさま、無断で撮影ごめんなさい。
だって・・・恰好良かったから。
あと、マフラーから白煙が出ているので、オイル下がりor上がりのチェックをお勧めします。
そんなワタシの前を素敵なローレルが!
ヤバいです、この年代の日本車はアメリカンテイスト満載。
なんというのか、バディーのラインがエロくてセクシー。
ほ・・・ほしい・・・・
我慢だ、誓ったではないか。バイクか車で選択をしたときに。
車は止める!
はぁう。
車は止めると言ったもの、やっぱり好きなんだよね。
でも、心に誓ったので今はお客様のカーライフをお手伝いしてその欲求を満たす。
好きなんですよね、目をギラギラと輝かせて車やバイクの話をしてくれるお客様が。
バイクガレージだけではなく、車用の大型ガレージもプランニングいたします!
そして、ワタシに貴方の大切な愛機の排気ガスの香りと、オイルの焼ける臭いを嗅がせてください!
それではまた次回!
COMMENT POST