みなさまこんにちは!
ONOちゃんのお時間がやってまいりました。
昨日のニュースでローリング族検挙と・・・
懐かしい響きですよねローリング族。
ワタシが10代の頃は、レーサーレプリカブームで
ツナギの上にチーム名の入ったトレーナーを着て
峠で膝擦りをして遊ぶのがバイクの遊び方でしたが。。。
今は違いますよ!
わたくしはジェントルマンなので・・・
こんなバイクで白煙をまき散らして走ってます。
SNSで走行動画をアップ。
それを見た警察が半年間調べ上げて検挙と。。。
まぁ~あれですね。
SNSで誰かがアップしたら、それに負けないような動画をアップ。
基本現行犯逮捕だと思うので、世の中に対し警告だと思います。
解りますよバイク乗りだから。
でもね、自慢するためにSNSに投稿しちゃうのは詰めが甘い!
それも50代・・・・・・・・
名前まで公開されちゃって
この件に関しては、ユーチューブで語ろうかな。。
ってなわけで、本題っす!
【おしゃれなガレージ|ガレージ内装DIY】
㈱ユニソン三重営業所にタイニーハット(小さな家)を設置して
その内装をわたくし小野がこつこつと。
わたくし、レンガが好きなんです!
なのでガレージ内装に貼っちゃいました。
皆さんが思うレンガ張りって、
レンガとレンガの間にセメントが入っている
(目地ってやつですね)
物を想像すると思いますが、今回は違います。
正直な話ですよ・・・
あとから目地を入れるのが面倒だったから
目地無し施工です!
目地を入れる手間を省いた分、均等サイズでないレンガを
雰囲気よく貼るのは結構難しいのですよ!!
真っ直ぐの物だったり、曲がっていたり、寸法誤差が5㎜程あったり
その辺の施工方法に関してはユーチューブ
https://www.youtube.com/channel/UC4kp0efJ-XiFVMzPcevPeyg
【ナマケモノちゃんねる】のガレージ内装DIYで後日公開です。
兎に角ですね。
ガレージ=バイクや車の保管場所って考えは捨てましょう!
コロナ禍において、在宅勤務なども増える事でしょう。
ガレージの中で、好きな物に囲まれてテレワークなんて最高です。
ガレージ内装DIYでは、そんなガレージ?・小さな家?・タイニーハットを
見せていきますのでチャンネル登録もよろしく!
それにしても、レンガって良いですよね!
それではまた次回!
COMMENT POST